ベンチプレス400kgを2回挙げることは可能か?現実的な記録と人間の限界を解説

トレーニング

トレーニングや筋トレの話題では、驚くような重量を挙げたというエピソードを耳にすることがあります。今回は「友達がベンチプレス400kgを2回成功した」という話題について、現実的に可能なのかを解説していきます。

世界記録と400kgという数字の現実性

2024年現在、公式パワーリフティングのベンチプレス世界記録はおおよそ355kg程度であり、400kgという数値は極めて異次元です。これらはベンチシャツという補助具を着用して出される記録で、ノーギア(素手素肌)の場合はさらに軽くなります。

例えば、ベンチシャツなしでのノーギア記録は350kgに届かず、300kg台前半でも世界トップレベル。400kgを2回というのは、人間の身体能力の限界を超えているといえるでしょう。

日本人トップ選手の実例

日本国内のトップ選手でも、ベンチプレスで200kgを超える選手はごくわずかで、250kgを超えると日本記録クラスです。一般的にジムに通うトレーニーであれば100kg~150kgで高重量扱いされるため、400kgを挙げられる人間は現実には存在しないと考えて良いでしょう。

挙上重量の見極め方

トレーニング仲間との会話で大きめの数字が出ることもありますが、時折誇張や計測間違い、プレート重量の勘違いが含まれることがあります。特に海外製プレートやスミスマシン計測との混同には注意しましょう。

また、マシンやスミスマシンの可動補助によって、実重量より軽く感じる場合もあります。

ベンチプレス400kg級の世界的パワーリフター

過去に400kg近い記録を出した選手として有名なのは、アメリカのジムでベンチプレス界のレジェンドとして知られるJulius Maddox選手です。ただし彼でさえ公式では355kg程度であり、400kgには届いていません。

まとめ:400kg×2回は現実的か?

結論として、現時点で人類が400kgを2回連続でベンチプレスすることは不可能です。友人が誇張している可能性が高く、もし本当に成功していれば間違いなく世界記録として報道されるでしょう。正しい重量計測と記録更新を目指して、日々のトレーニングに励むことが大切です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました