オデッセイ(ワークス)のパターグリップを交換したいが、純正品は高くてすぐに劣化してしまうという方に向けて、代わりとなるグリップ選びのポイントやカウンターコア対応のおすすめを解説します。グリップの交換は手軽にパターの感触を変える方法ですが、どの製品が適合するかをしっかりと見極めることが重要です。
オデッセイワークスパターの純正グリップとその特徴
オデッセイワークスの純正グリップには、カウンターコアが搭載されており、バランスが調整されています。カウンターコアはグリップの重さやパターのバランスに影響を与える重要な部分ですが、使用していくうちに劣化しやすいのも事実です。高価な純正品を使用し続けるのはコスト面で悩むポイントです。
グリップ交換時に注意すべきポイント
グリップ交換時に重要なのは、パターのバランスを保つことです。純正品の代わりとなる模造品を使用する場合でも、カウンターコアを使い続けたいという方が多いでしょう。その場合、カウンターコアがそのまま使用できるグリップを選ぶ必要があります。適合するシャフトのサイズや重さ、素材感をチェックすることが重要です。
おすすめの代替グリップ
代替グリップとしては、ゴルフプライドのグリップシリーズや、アクシスのカウンターコアグリップが人気です。これらは、パターのバランスを損なわずに、長時間使用しても劣化しにくい耐久性を持ち、手に馴染みやすい感触を提供します。また、これらのグリップは多くのオデッセイパターにも対応しており、カウンターコアの交換に問題がないものもあります。
自分に合ったグリップを選ぶためのヒント
最適なグリップを選ぶためには、試し打ちをするのが一番です。ゴルフショップなどで試打してみて、手にフィットするか、打感やバランスが自分のプレイスタイルに合っているかを確認しましょう。さらに、パターの長さや角度、手のひらの感触なども考慮に入れると、より自分にぴったりなグリップを見つけやすくなります。
まとめ
オデッセイワークスパターのグリップ交換は、コストや劣化を防ぐために、模造品を選ぶのも一つの選択肢です。カウンターコアがそのまま使える代替グリップを選ぶことで、バランスを保ちながら、長期間使用できるパターが手に入ります。自分に合ったグリップを選ぶために、実際に試してみることが成功への近道です。
コメント