夏のレジャーや健康づくりに欠かせないプール。山口県内では「健康パーク」をはじめ、さまざまな施設で屋内外プールを楽しむことができます。ここでは、健康パーク以外で利用できるおすすめのプールをご紹介します。
山口きらら博記念公園プール
山口市にある「きらら博記念公園」には、屋外型の大型プールがあります。流れるプールやウォータースライダーもあり、家族連れに人気の施設です。夏季限定の営業となるため、シーズン中の利用計画を立てるのがポイントです。
また、運動目的で25mプールも整備されており、子どもから大人まで幅広く楽しめます。
アクアビーチランド(くだまつ健康パーク内)
下松市にある温泉や宿泊施設と一体になった「くだまつ健康パーク」内には、ウォータースライダーや造波プールを備えたアクアビーチランドがあります。屋外レジャープールとして特に夏場に人気を集めています。
温泉や宿泊とセットで楽しめるため、県外からの観光客にも利用されています。
周南市市民プール
市営のプールとして地元住民に親しまれている施設で、25mプールをはじめ、小さい子ども向けの浅いプールも完備。低価格で利用できる点が魅力です。
本格的なスイミング練習をしたい方にも、レジャーとして気軽に楽しみたい方にも利用しやすい施設です。
下関市一の宮公園プール
下関市にある市営プールで、夏季に多くの子どもたちが訪れる人気スポットです。屋外プールの開放感があり、ファミリー層を中心に賑わいます。
周辺には公園や運動施設も整っているため、一日中体を動かして楽しむことができます。
岩国市錦帯橋温泉周辺のホテルプール
観光地・錦帯橋周辺の温泉ホテルでは、宿泊者向けに利用できるプールを備えた施設もあります。観光と合わせてリゾート感覚で楽しめるのが特徴です。
屋外プールからの景色を楽しみながら過ごす時間は、観光とリフレッシュを兼ねた贅沢な体験になります。
まとめ
山口県内には「健康パーク」以外にも多彩なプール施設が存在します。
・レジャー目的なら「きらら博記念公園」や「アクアビーチランド」
・気軽に利用するなら「市民プール」
・観光と合わせるなら「温泉ホテルのプール」
といったように目的に応じて選ぶと良いでしょう。夏のレジャーや健康づくりに、ぜひ活用してみてください。
コメント