プロレスは、選手たちが華麗で迫力満点の技を繰り出すことで観客を魅了します。今回は、その中でも特にカッコいいとされるプロレス技を10選紹介します。
1. スープレックス
スープレックスは、相手を背後から抱え上げて投げる技で、基本的ながらも非常に印象的です。特に「ジャーマンスープレックス」や「ツアー・オブ・ジ・アイランド」は、豪快な投げ技として人気です。
2. RKO(アールケーオー)
ランディ・オートン選手が得意とするRKOは、相手の顔を急に引き寄せて、素早く頭からダイレクトに叩きつける技です。この一瞬の反応速度が観客を驚かせます。
3. スタナー
クリス・ジェリコやストーン・コールド・スティーブ・オースティンが使用するスタナーは、相手の顎を自分の肩にぶつけて倒す技です。シンプルながらも強烈なインパクトがあります。
4. アームバー
アームバーは、相手の腕を伸ばして関節を極める技です。特に、女子プロレスラーが使用することが多い技で、見た目にも非常にカッコいいとされています。
5. フライング・フォー・アーム
走りながら相手に向かって腕を振り下ろすフライング・フォー・アームは、技の速さとインパクトが魅力です。スピード感溢れるこの技は、試合の流れを一気に変えることができます。
6. パワーボム
パワーボムは、相手を肩に担いでから背中に叩きつける技です。その力強さから、勝負を決定づける場面で使われることが多いです。
7. シャープシューター
シャープシューターは、相手の足を自分の足で挟んで回転させる関節技で、長年にわたって多くのレスラーに使用されてきました。ブレット・ハート選手の代名詞でもあります。
8. スウィング・ネック・ブレイカー
スウィング・ネック・ブレイカーは、相手を腕で引き寄せて頭部を打ち付ける技で、そのダイナミックな動きが特徴です。クールな動きに迫力が加わるこの技は観客を魅了します。
9. モンスター・スラム
この技は、相手を膝に抱え上げてから背中に投げ落とす技で、特に力強さとスピードが求められます。強烈なインパクトで試合を締めくくる名技です。
10. ヘッド・シザーズ
相手を足で挟んで回転させる技で、非常に美しく見える技です。女子レスラーがよく使用することが多く、華麗な動きで観客を惹きつけます。
まとめ
プロレス技には、力強さと華麗さが共存するものが多くあります。どの技も独自の魅力があり、試合におけるダイナミズムを引き立てます。自分が好きな技を見つけて、プロレス観戦をさらに楽しんでみましょう。
コメント