スノーボードのカービングをメインにした板選びは、使用する場所や自分のスキルに合ったモデルを選ぶことが非常に重要です。ここでは、あなたが挙げた候補のスノーボード板と、他のおすすめモデルについて解説します。また、選び方のポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
1. スノーボード板選びのポイント
スノーボード板の選び方は、カービング向きの板であれば、主に以下の要素を考慮します。
- 長さ:あなたの身長や体重、足のサイズに合った長さを選ぶことで、操作性が向上します。あなたの場合、169cm、57kgの体格に対して、板の長さは157cm〜158cmが適正範囲です。
- 硬さ:カービング板は硬めの板が安定しており、滑走時のコントロールがしやすくなります。硬さは個々の好みによりますが、特にスピードを出したい場合や、安定性を重視する場合には硬めの板を選ぶと良いでしょう。
- エッジの形状:カービングを楽しむためには、しっかりとしたエッジが必要です。エッジの形状によってグリップ力が変わりますので、滑りやすい雪質や速さに応じて選択が必要です。
2. おすすめのスノーボード板モデル
あなたが挙げたモデルの中から、カービング向けにおすすめのモデルをご紹介します。
- OGASAKA オルカ 157:オルカはカービング性能が高く、安定感があります。特に、エッジグリップとスムーズなターン性能に定評がありますので、カービング向きです。
- ナイデッカー メガライト 158:メガライトはレスポンスの良さが特徴で、初心者でも扱いやすいですが、スピードに乗ったときの安定性にも優れています。カービングにも適しているので、適応範囲が広いモデルです。
- ネバーサマー ヴァルハラ 153 or 156:ヴァルハラはフレックスが柔らかく、バランスの取れたデザインが特徴ですが、カービング時の安定性も確保されています。柔軟性があるため、スムーズなターンを得たい方に向いています。
- ロシニョール ONE 156:ロシニョールは安定感があり、グリップ力に定評があります。カービングを楽しみたい方に最適です。
- エラン エアロ 158:エアロはしっかりとした構造が特徴で、カービング性能に優れ、スピードにも強いモデルです。
3. 型落ちモデルの選び方
型落ちモデルを購入する場合、価格が安くなることがメリットですが、状態や性能の確認が重要です。型落ちであっても、十分に性能を発揮するモデルは多くありますので、信頼できるショップでの購入をおすすめします。
4. その他のおすすめカービング用板
他にもカービングに適したスノーボードモデルは多くあります。例えば、バートン カスタムや、アトミック ディスカバリーもカービング向きのモデルとして高評価を受けています。自分の滑走スタイルに合わせて最適なモデルを選びましょう。
5. まとめ:自分に合ったスノーボードを選ぼう
スノーボードのカービング板を選ぶ際には、自分の体格や滑走スタイル、滑るエリアを考慮して選ぶことが大切です。候補に挙げたモデルはどれもカービングに優れた性能を持っていますが、最終的には実際に試乗して自分の感覚に合ったものを選ぶことが一番です。


コメント