BB92規格のフレームに適したBBとクランクの選び方

自転車、サイクリング

BB92規格のフレームを使用している場合、クランクやBBの選び方にはいくつかのポイントがあります。この記事では、BB92規格に関する基本的な情報と、適切なBBやクランクの選び方について解説します。

1. BB92規格のフレームに適したBBとは?

BB92規格は、フレームに圧入型のボトムブラケット(BB)を使用する規格です。BB92は直径が41mm、幅が92mmのサイズが特徴です。BB規格はフレームのサイズによって決まっているため、サイズが合わなければ他の規格のBBを装着することはできません。フレームの穴の直径と横幅が同じであれば、BB規格が異なっていても取り付け可能ですが、BB92規格に合わせたパーツを選ぶ必要があります。

BB92規格に適合するBBは、圧入式(プレスフィット)タイプのBBが多く、クランクの取り付け部分にも規格があります。特に、ホローテック2やBB386EVOのような他の規格と違い、BB92専用のボトムブラケットを選ぶことが重要です。

2. 使えるBBとクランクの種類

BB92規格に使えるロード用のBBとしては、シマノの「SM-BB92」や、「FSA PF-30B」などがあります。これらは、BB92の規格に適した圧入型ボトムブラケットで、ロードバイクやマウンテンバイクに対応しています。クランクに関しては、シマノの「DURA-ACE」や「ULTEGRA」シリーズ、またはSRAMの「RED」シリーズなどがBB92規格に対応しています。

クランク選びのポイントとしては、BB92規格に対応しているものを選ぶことと、使用する自転車の目的に合わせてクランクの長さやデザインを選ぶことです。例えば、レース用の自転車であれば、軽量で高剛性なクランクを選ぶとよいでしょう。

3. フレームのBB規格に関する注意点

BB規格にはBB92のほかにも、BB30、PF30、BSAなどさまざまな規格があります。フレームのBB規格に合わせたBBを選ばないと、装着できないだけでなく、ペダルの回転に悪影響を与え、パフォーマンスにも影響を与えます。フレームのBB規格を確認し、それに適したBBを選ぶことが最も重要です。

また、BB92規格の場合、圧入型のBBを使用するため、圧入の際にしっかりとフレームに装着されていないと、クランクの回転にガタつきが出ることもあります。作業をする際には十分な注意が必要です。

4. おすすめのBBとクランクセット

BB92規格に対応するBBとクランクのセットとしては、シマノの「DURA-ACE 9000」クランクセットと「SM-BB92」BBが一番オーソドックスで、非常に人気の高い組み合わせです。シマノは品質が安定しており、耐久性も高いので、ロード用のパーツとして最適です。

また、FSAやSRAMのクランクセットもBB92規格に対応しており、様々な選択肢があります。用途に応じた選択肢を選ぶと良いでしょう。

5. まとめ

BB92規格に対応するボトムブラケットとクランクの選び方は、フレームの規格にぴったり合ったパーツを選ぶことが重要です。特にクランクの選択肢が豊富で、用途や走行スタイルに応じて選ぶことができます。シマノやSRAM、FSAなど、信頼性の高いブランドを選ぶと、長期間にわたって使用することができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました