スノーボード板選びのポイント!地形遊びやバタートリックにおすすめの板とは

スノーボード

スノーボードを楽しんでいる皆さん、板選びに悩んでいませんか?特に地形遊びやバタートリック、ジブに特化した板を選びたい方に向けて、どんな板がオススメなのかをご紹介します。既に持っている板を活かしつつ、さらに楽しむための選び方を詳しく解説します。

地形遊びに最適なスノーボードの選び方

地形遊びが好きな方にとって大切なのは「柔軟さ」です。やわらかめの板はトリックやグラトリに最適で、板を操りやすいのが特徴です。特に、カーブやバター技を多用する方には、柔らかい板を選ぶと楽しみが増すでしょう。

例えば、「アークテリクス」や「バートン」のフリースタイル向け板は、柔軟性と操作性に優れていて、地形遊びを思い切り楽しめます。また、エッジが効きやすく、遊びやすいのでトリックのバリエーションが広がります。

バタートリックを楽しむための板選び

バタートリックをするためには、ボードのフレックスが非常に重要です。トリックをする際には板がしなやかに反応してくれることが求められます。そのため、やわらかめで反発の良い板が適しています。

例えば、「ロッシーノール」の板は初心者から中級者まで使いやすく、バタートリックの練習にも最適です。足元を軽く動かしてみると、しっかりと反応してくれるので、トリックの完成度が上がります。

ジブにおすすめの板はこれ!

ジブを楽しむための板は、柔らかさと共に安定感が必要です。ジャンプやレールを使ったトリックでは、板がしっかりと反応し、安定して動くことが重要です。そのため、やわらかすぎず、程よい硬さを持つ板がオススメです。

「YES!」や「ライダーオリジナル」の板は、安定感と柔軟性を兼ね備えており、ジブを安定して楽しむことができます。しっかりしたエッジでキレのある操作を実現しながら、柔軟さもキープできるので、ジブトリックを重視する方にピッタリです。

試乗会を利用した板選び

板選びに迷っているなら、試乗会を活用することを強くおすすめします。試乗会では実際に滑ってみることで、板の感触を確かめられます。特に、複数の板を実際に試すことで、自分のスタイルに合った板を見つけやすくなります。

試乗会で板の感覚を確かめてから購入すれば、後悔することなく、自分に最適な板を手に入れることができます。

まとめ

地形遊びやバタートリック、ジブを中心に楽しむためには、やわらかめの板を選ぶことが重要です。また、試乗会を活用して実際に感触を確かめて選ぶと、自分の滑りに最適な板を選ぶことができます。どの板を選んでも、楽しく滑ることが一番大切ですので、ぜひ自分に合った板を見つけて、思いっきり地形遊びを楽しんでください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました