横浜からアクセスが良く、初心者でも楽しめる軽い登山スポットをお探しの方に向けて、いくつかおすすめの山を紹介します。高尾山に行ったことがある方でも、新たに山歩きの楽しみを見つけることができる場所を厳選しました。
初心者でも楽しめる軽い登山スポット
横浜から気軽に行ける登山スポットは意外にも多く、初心者向けでも「山を歩いてる感」をしっかりと味わえるコースがたくさんあります。今回は、公共交通機関を使ってアクセスしやすい場所を中心に、少し本格的な登山を楽しめる場所をご紹介します。
1. 大山(おおやま)
大山は、神奈川県伊勢原市にある標高1,252メートルの山で、初心者にも適した登山コースがあります。登山口から山頂までの距離は約3時間ほどで、途中の景色や自然を楽しみながら歩けます。大山ケーブルカーを使えば、途中から山頂までアクセスできるので、体力に自信がない方でも安心です。
2. 鎌倉アルプス(かまくらアルプス)
鎌倉アルプスは、横浜から電車でアクセスしやすい場所にあります。標高は低めですが、起伏に富んだコースで、まるで本格的な山歩きのような感覚を味わえます。最短のコースでも約2時間程度の歩行時間があり、道中の眺めも楽しめるため、登山の達成感を味わうことができます。
3. 陣馬山(じんばやま)
陣馬山は、東京都八王子市と神奈川県相模原市にまたがる山で、標高857メートルの比較的初心者向けの登山スポットです。駅から登山口までのアクセスが良く、登山道も整備されており、歩きやすいです。頂上からの景色も素晴らしく、気軽に登れる山としておすすめです。
4. 高尾山以外にも!初心者向けの山選びのポイント
初心者が楽しめる登山スポット選びで大切なのは、距離や所要時間、そしてアクセスのしやすさです。高尾山のように登りやすい山でも、少し難易度の高い道を選ぶことでより登山らしい体験ができます。地元の登山者に人気のスポットや、自然の美しい景色が楽しめる場所も多いので、挑戦する価値があります。
まとめ
横浜から比較的近く、初心者でも楽しめる軽い登山スポットは豊富にあります。大山や鎌倉アルプス、陣馬山などは、山の雰囲気を味わいながらも負担なく登れる場所ばかりです。ぜひ、次の登山の際にはこれらの山を訪れて、自然と触れ合いながら登山の楽しさを実感してみてください。
コメント