ゼビオでスポーツ用品を購入する際に便利な「プレイヤーズIDカード」。店舗やオンラインストアでポイントを貯めたり、会員特典を受けられるカードですが、「モバイル版はないの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。この記事では、ゼビオのプレイヤーズIDカードのモバイル対応状況と、スマホで便利に使う方法について解説します。
プレイヤーズIDカードとは?
ゼビオのプレイヤーズIDカードは、ゼビオグループ(スーパースポーツゼビオ、ヴィクトリア、L-Breathなど)共通で使える会員カードです。ポイント還元や会員限定クーポン、購入履歴の確認などができ、スポーツ好きには欠かせないサービスです。
また、カードは店舗発行だけでなく、オンラインでも会員登録できるため、ネットショッピングでも同様の特典を受けることができます。
モバイル版プレイヤーズIDカードの対応状況
2025年現在、ゼビオのプレイヤーズIDカードには「公式アプリ上のデジタル会員証機能」が用意されています。物理カードを持ち歩かなくても、スマートフォンでバーコードを表示してレジでスキャンすればOKです。つまり、実質的には“モバイル版プレイヤーズIDカード”として利用可能です。
この機能はゼビオ公式アプリ(Super Sports XEBIOアプリ)をインストールし、会員ログインを行うことで利用できます。
ゼビオ公式アプリの使い方
モバイル会員証を利用するには、以下の手順で設定します。
- ① アプリストアで「ゼビオ」または「Super Sports XEBIO」で検索し、アプリをインストール
- ② アプリを開き、「会員証」または「マイページ」をタップ
- ③ 既存のプレイヤーズIDでログイン(または新規登録)
- ④ 画面に表示されたバーコードをレジで提示
この手順で、物理カードを持たずにポイントを貯めたり、使ったりできます。
プレイヤーズIDをスマホで管理するメリット
モバイル版を利用することで、カードを紛失する心配がなくなり、スマートフォンひとつで簡単にポイント管理ができます。また、キャンペーン情報やクーポン配布もアプリから通知されるため、お得に買い物を楽しむことができます。
特に、オンライン購入でも同じ会員情報が使えるため、店舗とネットでポイントを共通利用できるのも大きな利点です。
物理カードからモバイル版への移行方法
すでに物理カードを持っている方は、アプリに同じ会員情報を登録するだけでOKです。会員番号と登録済みのメールアドレスを入力すれば、既存のポイント情報も引き継がれます。
もし登録情報を忘れてしまった場合は、店舗でスタッフに相談すれば再発行やアカウント確認も可能です。
まとめ:モバイル版でよりスマートに管理
ゼビオのプレイヤーズIDカードは、現在「ゼビオ公式アプリ」を通じてモバイル版として利用可能です。カードを持ち歩く必要がなく、ポイント確認やクーポン利用もスマートフォンで完結します。まだアプリを使っていない方は、ぜひ導入してみましょう。スポーツライフをさらに便利に、そしてお得に楽しめるはずです。
コメント