LI-NING AXFORCE80 バドミントンラケットのレビューと感想

スポーツ

LI-NINGのAXFORCE80は、バドミントンプレーヤーにとって非常に魅力的なラケットです。このラケットを使用してみた感想を、ヘッドの重さやシャフトの硬さ、そして打ちやすさに焦点を当てて解説します。特に、下からの球や上からの球の打ちやすさについて詳しく見ていきます。

ヘッドの重さとプレイ感

AXFORCE80のヘッドは適度な重さがあり、ボールをしっかりと打つ感覚があります。特に、スマッシュや強いショットを打つときにその重さが活きてきます。ヘッドが重めのラケットはボールに力を伝えやすく、ミスヒットが減るという利点もあります。

さらに、ヘッドの重さは安定感を提供し、振り抜きがスムーズで、疲れにくいという利点があります。初心者でも扱いやすいラケットで、十分なパワーと安定感を感じられます。

シャフトの硬さと打ち心地

シャフトの硬さは中程度で、どんなプレースタイルにも適応しやすいバランスの良い設計です。シャフトが硬すぎず、柔らかすぎないため、コントロール性能とパワーのバランスが取れており、打球の反発力も安定しています。

このバランスの取れたシャフトは、連続的なストロークやアグレッシブなプレイにも最適で、反応が非常に素早く、ボールをしっかりと制御できます。

打ちやすさ:下からの球と上からの球

AXFORCE80は、特に下からの球(クリアやドライブ)に強い反応を見せます。シャフトの柔軟性とヘッドの重さがうまく絡み、力強く、正確なショットを打つことができます。

上からの球(スマッシュやドロップショット)も非常に打ちやすく、ヘッドの重さがボールにしっかりと伝わり、速いショットが決まりやすいです。また、打った瞬間の振り抜きの良さも感じられ、特に攻撃的なプレーにおいて非常に有利です。

まとめ

LI-NING AXFORCE80は、バランスが取れたラケットで、初級者から中級者まで幅広いプレーヤーに適しています。ヘッドの重さやシャフトの硬さが絶妙に組み合わさり、打ちやすさとパワーを兼ね備えています。特に下からの球や上からの球に対して非常に優れたパフォーマンスを発揮し、試合での活躍が期待できるラケットです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました