カービングとグラトリ両方に対応したスノーボード:おすすめの選び方とサイズガイド

スノーボード

スノーボードを選ぶ際、カービングメインでありながらグラトリにも対応できるボードを探している方は多いのではないでしょうか?今回は、カービング性能とグラトリ性能を両立させたボードの選び方と、身長176cmに合ったサイズのアドバイスをお届けします。また、デザインにもこだわりたい方におすすめのスタイリッシュなモデルをご紹介します。

カービングとグラトリを両立できるボードの選び方

カービングとグラトリを両立できるボードを選ぶ際には、フレックス(硬さ)、形状、ロッカーとキャンバーのバランスが重要です。特に「オールマウンテン」向けのボードが、どちらのスタイルにも対応しやすいです。カービングを重視するならしっかりした反応を持ちながら、グラトリにはしなやかさや軽さが必要です。このため、フレックスは中程度で、サイドカットが深いボードが適しています。

おすすめのボードモデル

予算10万円でおすすめできるモデルには、アトミック(Atomic)ロッキー・マウンテン(Rocky Mountain)の「オールマウンテンタイプ」や、「フリーライド」と「フリースタイル」の要素を兼ね備えたボードが人気です。これらのモデルは、安定したカービング性能を発揮しながら、グラトリもしやすい設計がされています。また、軽量で取り回しが楽なモデルも多いため、初心者でも操作しやすいです。

適切なボードサイズの選び方(身長176cmの場合)

身長176cmの場合、ボードの長さは一般的に155cmから160cmが目安です。ただし、グラトリも重視するならやや短めのボード、特に155cm前後のものを選ぶと良いでしょう。短いボードはトリックがしやすく、グラトリに適しています。一方、カービングを重視するなら、160cm前後のボードで安定性を確保するのがベストです。

デザインにもこだわる!スタイリッシュなボードの選び方

デザインにもこだわりたい場合は、カラーリングやグラフィックが魅力的なモデルを選ぶのも大切です。特に人気のあるブランドでは、機能性だけでなく、デザインにも力を入れているモデルが多いため、自分のスタイルにぴったりなものを見つけやすいです。選ぶ際には、見た目だけでなく、グラフィックの耐久性や傷のつきにくさもチェックしましょう。

まとめ:自分にぴったりのスノーボードを選ぼう

カービングとグラトリを両立させるボードは、安定性と機動力を兼ね備えたモデルを選ぶことが大切です。また、身長176cmの場合は155cmから160cmのボードサイズが最適ですが、用途に応じて微調整が必要です。デザイン面でも、機能性だけでなく、見た目にもこだわることで、より自分のスタイルに合ったボードを見つけることができます。自分の滑りたいスタイルやニーズに合ったボードを見つけ、スノーボードをさらに楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました